英語クッキングクラブVol.32
5月と言えばこどもの日。Churakidsの今回の英語クッキングクラブは、たけのこの様に元気にまっすぐ育つようにという願いを込めて、たけのこ料理に挑戦しました♪沖縄では実際にあまりみる事ができない皮付きのたけのこ。今回は…
5月と言えばこどもの日。Churakidsの今回の英語クッキングクラブは、たけのこの様に元気にまっすぐ育つようにという願いを込めて、たけのこ料理に挑戦しました♪沖縄では実際にあまりみる事ができない皮付きのたけのこ。今回は…
春と言う字は、三人の日と書きます~♪Spring is comming soon!いよいよ全国的に春めいてきましたね♪そんな春ラララと歌いたくなる陽気の3月6日日曜日、Churakids英語クッキングクラブでは、3月恒例…
Trick or Treat!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~!! 久しぶりの英語クッキングクラブのイベントです♪今回は、ハロウィンにちなんで「南瓜(かぼちゃ)のドライカレー」に挑戦しました!コスチュームを着て参加…
灯を付けましょぼんぼりに~♪サクラサク3月と言えばひな祭り!🎎 ひなまつり(雛祭り)とは、「桃の節句」とも呼ばれている、女の子の健やかな成長を祈って行われる日本の年中行事です^^ 今回の英語クッキングクラブは男の子も女の…
餅つきぺったんぺったんこ~♪2021年最初の英語クッキングクラブは毎年大人気の「餅つき」から始まりました!英語を学ぶ子と英語を母国語とする子が協力しながら、本格的に杵と臼を使ってぺったんぺったん美味しいお餅作りに挑戦しま…
毎年好評の餅つき大会!今年は急きょ沖縄市での開催とは別に名護市での餅つきを開催しました! 急な告知だったにも関わらずたくさんのキッズが参加してくれました!名護のキッチンはひろびろ気持ちいい~!定期的に北部開催もしていきた…
もうすぐクリスマス!今年最後のクッキングクラブは、カラフルな飴を使ってキラキラ光るジュエルクッキーに生地作りから挑戦しました! まず初めに、先生が、卵の黄身と白身の分け方や、手順を説明します。 上手に卵を割れるかな!? …
最近のコメント